ANA VISA ゴールドカードを1番お得に入会申込ができるキャンペーン‼ポイントサイトの特典と比較して一番得な方法

目次
- ANA VISA ゴールドカードを1番お得に入会申込ができるキャンペーンはご紹介します‼ ポイントサイトの特典と比較して、どれくらいお得かお答えします。
- マイ友プログラムは紹介番号を入手して登録する‼ANA VISA ゴールドカードを最大限の特典付きで入会
- ANAカードの中でダントツにマイルが貯まる‼ANA VISA ゴールドカード以外で私がおすすめするカード
- ANA VISA ワイドゴールドカードの入会キャンペーンの特典を最大限獲得‼ANAのキャンペーンに登録でポイントサイトよりお得
- 三井住友カードのVISAキャンペーン申し込み‼三井住友のボーナスマイルを獲得する
- マイペイすリボの手数料を最小限にして、ポイントを2倍にする方法
- リボ払いの利用枠の金額をクリアーしなければ、キャンペーンのマイルはもらえない
- ポイントサイトのANA VISA ワイドゴールドカード、入会キャンペーン特典ランキング
- なぜ⁉ ANA VISA ワイドゴールドカードは、マイラーに絶大な人気を誇るのか⁉
- 実はもっとマイルが貯まるANAカードが世界には存在する
ANA VISA ゴールドカードを1番お得に入会申込ができるキャンペーンはご紹介します‼ ポイントサイトの特典と比較して、どれくらいお得かお答えします。
ANA VISA ワイドゴールドカードに入会申込するのなら、最大限、新規入会特典をゲットできる方法は、ANAの『マイ友プログラム』を利用すると、最大限の新規入会特典をゲットできます。
このサイトを利用して申し込みをすると『マイ友プログラム』でANA本体より2,000マイルをプレゼント+カード会社より2,000マイルがプレゼントされます。
さらに条件をクリアーすると、カード会社から最大、22,500マイルとANA本体より3,000マイル、条件をクリアーできれば最大5,000マイルをゲットできます。
すべての条件をクリアーすると、今なら
34,500マイルを獲得できますよ‼
マイ友プログラムは紹介番号を入手して登録する‼ANA VISA ゴールドカードを最大限の特典付きで入会
『マイ友プログラム』でANA VISA ワイドゴールドカードを申込み、新規入会特典の2,000マイルを獲得するためには、まず『マイ友プログラム』に登録しておく必要があります。
この『マイ友プログラム』の新規入会特典は、通常の新規入会申し込みでは、獲得することができない紹介制度の特典なのでご注意ください。必ず『マイ友プログラム』を登録してから、カードを申し込むようにしましょう。
『マイ友プログラム』申込方法
【ステップ①】下のボタンをクリックして
申し込み画面へすすむ
【ステップ②】下の画面が表示されます。
※ANAマイレージクラブ公式HPより
【ステップ②】画面を下へスクロールさせて
登録用ページをクリック
【ステップ③】マイ友プログラムに登録する
紹介者情報と申込者情報を入力
下の画面に移動したら、写真の下にある紹介者情報を入力してください。次に申込者(あなた)の氏名と生年月日を入力してください。(知り合いでANAカード会員がいるのであれば、その方の会員情報でもOK‼)
紹介者情報
カナ氏名 | 00030902 |
紹介番号 | サワダ タカユキ |
この『マイ友プログラム』はANAアメックスゴールドカード以外のANAカード新規入会申し込みでも利用ができます。他のカードの申し込みでも、『マイ友プログラム』のプレゼントマイルはゲットすることができます。
方法は先程と同じ手続きです。
申込できるカードは以下をご覧ください。
※ANAマイレージクラブ公式HPより
ANAカードの中でダントツにマイルが貯まる‼ANA VISA ゴールドカード以外で私がおすすめするカード
これからお話するANA VISA ゴールドカードは
素晴らしくマイルが貯まる、おすすめのカード
ですが、このカード以上にマイルが貯まるカード
があります。
ただし、年会費がANA VISA ゴールドカードの倍
の金額なので、収入に余裕があって、よく飛行機
を利用される方にとっては、とてもマイルが貯め
やすいカードです、こちらのカードに入会した方
がお得です。
このカードを最大で新規入会特典を獲得する方法
に興味がある方はコチラの記事を読まれてください。
⇒ANAアメックスゴールドカードを申し込みする‼ポイントサイト?公式キャンペーン?紹介制度?一番得するのはどの方法⁉
ANA VISA ワイドゴールドカードの入会キャンペーンの特典を最大限獲得‼ANAのキャンペーンに登録でポイントサイトよりお得
先ほどの手続きでANA VISA ワイドゴールド
カードの入会特典の2つ
- 『マイ友プログラム』ANA本体のマイル 2,000マイル
- 三井住友VISAからの入会特典 2,000マイル
は獲得することができました。
※ANA本体のマイルは、ANA VISA ワイドゴールドカードに記載されたANAナンバーと郵送で送られてきた、ANAマイレージクラブにHPで登録したあと、入会特典を確認することができます。三井住友VISAからの入会特典は、登録したカード会社の会員ページをご確認ください。
ANA本体のキャンペーンに申し込む
このキャンペーンでは、ANA VISA ワイドゴールドカードは、最大10,000マイル獲得することができます。期間限定の入会申込キャンペーンなので、期間内にチャレンジしてください。
ANA VISA ワイドゴールドカード入会特典の獲得方法
【特典➀】通常入会特典
2,000マイル
すでに受け取った特典です。
【特典②】キャンペーン参加登録
3,000マイル
カードの申し込み後、キャンペーンに参加するともらえるマイルです。ただ、申し込むだけなのですぐに申し込みしましょう。※このキャンペーンに申し込みしないと特典③からのマイルはもらえません。
【特典③】ANAの飛行機に乗って
500~1,500マイル
2018年1月15日~5月31日搭乗分
- 国内線 500マイル
- 国際線 1,500マイル
※通常のマイルとは別途、マイルが貯まります。
【特典④】期間内にカードを使って
500~3,000マイル
これはANAカードマイルプラス加盟店にてご利用で
カードの発行から2018年5月31日までカードを
利用した場合です。
- 10,000~49,999円 500マイル
- 50,000円以上 3,000マイル
最大で10,000マイルがキャンペーンで
獲得できます。
三井住友カードのVISAキャンペーン申し込み‼三井住友のボーナスマイルを獲得する
ANA VISA ワイドゴールドカードの三井住友VISAのキャンペーンでは最大で、22500マイル相当を獲得することができます。
ANA VISA ワイドゴールドカード
入会特典の獲得方法
【特典➀】通常入会特典
2,000マイル
すでに受け取った特典です。
【特典②】ANAカードリボ払いご利用キャンペーン
ご利用金額合計10万円(含む消費税等)以上:ワールドプレゼント500ポイント※1(最大7,500マイル相当※2)ご利用金額合計50万円(含む消費税等)以上:ワールドプレゼント1000ポイント※1 (最大15,000マイル相当※2)ご利用金額合計100万円(含む消費税等)以上:ワールドプレゼント1500ポイント※1 (最大22,500マイル相当※2)
※1 ANAマイレージへ移行可能
※2「15マイルコース」にて移行した場合
まずは三井住友VISAのキャンペーンに応募してください。下の表示をクリックすると、三井住友VISAのキャンペーンに応募画面に変わります。
※事前に三井住友VISAの会員サイト【Vpass】に
登録しておく必要があります。
このキャンペーンはカードで、入会月を含めて6カ月以内に、リボ払いでカードを使用する必要があります。
カードの申し込み期間は、2017年6月1日~2018年4月30日までです。
ANA側のキャンペーンのカード決済で、リボ払いの場合は特典が無効に、なってしまう場合もあります。ANA VISA ワイドゴールドカードで決済する場合は、よく特典の注意事項を確認してからリボ払いするように気を付けてください。
リボ払いはローンと同じです。
当然、利子が付きますので個人的にはおススメしませんが、どうしても新規入会特典のマイルをゲットしたい方のために、賢いリボ払い方法をお伝えします。
マイペイすリボの手数料を最小限にして、ポイントを2倍にする方法
マイ・ペイすリボとは?
マイ・ペイすリボはカードの支払いをリボ払いにする事でポイントを2倍(通常のポイントとボーナスポイント合わせて2倍)もらえるという三井住友カード独自のサービスです。
今回の入会キャンペーンは、このカードをマイ・ペイすリボに設定して、条件金額をクリアーできるように使用する必要があります。
さらに、マイ・ペイすリボとカードご利用代金WEB明細書サービスも利用すると、ANA VISA ワイドゴールドカードの年会費14000円→9500円になります。
マイ・ペイすリボの手数料を最小限に
するための裏技
『マイ・ペイすリボ』設定金額は、最低お支払い
金額の5,000円からご設定できます。
ココがポイントです‼
リボ払いの設定金額を、5,000円とか1万円など低額に設定するから、1回の買い物が所定の金額を超えて、自動的にリボ払いになりますが、この設定金額をカードの限度額と同等にしておくと、すべての支払が1回払いになるのです。
【マイ・ペイすリボの支払例】
【マイ・ペイすリボ設定金額:5,000円】
買い物金額が5,000円を超えると、自動的にリボ
払い(分割払い)になり、手数料と金利が
発生します。
カード使用日時 | 買い物内容 | 金額 | 支払方法 |
2018年1月21日15時 | 食品(イオン) | 3,980円 | 1回払い |
2018年1月26日11時 | 家電(ヤマダ電器) | 19,800円 | リボ払い(分割払い) |
2018年1月28日22時 | 居酒屋 | 12,860円 | リボ払い(分割払い) |
2018年1月29日19時 | スマホ(ドコモ) | 56,320円 | リボ払い(分割払い) |
【マイ・ペイすリボ設定金額:カード使用限度額】
マイ・ペイすリボ設定金額をカード使用限度額一杯にしておくことで、自動的にリボ払いになることを防ぎ、ポイントは2倍もらえます。マイ・ペイすリボを使用しても、1回払いであれば手数料と金利は0円です。
カード使用日時 | 買い物内容 | 金額 | 支払方法 |
2018年1月21日15時 | 食品(イオン) | 3,980円 | 1回払い |
2018年1月26日11時 | 家電(ヤマダ電器) | 19,800円 | 1回払い |
2018年1月28日22時 | 居酒屋 | 12,860円 | 1回払い |
2018年1月29日19時 | スマホ(ドコモ) | 56,320円 | 1回払い |
リボ払いの利用枠の金額をクリアーしなければ、キャンペーンのマイルはもらえない
先ほどのマイ・ペイすリボ設定金額:カード使用限度額に設定する方法は、キャンペーン以外の時に、カード払いを利用して賢くマイルを貯める方法です。このキャンペーンはリボ払いの総額でクリアーする必要があります。
マイ・ペイすリボ払いの手数料を
最小限に抑える方法
キャンペーン目標金額を、リボ払いでクリアーする必要がありますが、できるだけ手数料を抑えて、キャンペーン特典を最大価値にする方法です。
-
マイ・ペイすリボのお支払いコース変更で、毎月の支払い金額(元金定額コースの金額)を低めに設定する
-
請求金額は確定したら、マイ・ペイすリボの支払い金額変更から臨時増額をする。
-
もし請求金額がリボの設定(元金定額コースの金額)より少なかった場合、支払いを減額する(金利を発生させる為)
クレジットカードの毎月支払いが平均で30万円だとした場合、リボ払いの設定金額は20万円くらいにしておきます。もっと少なくても良いですが、項目②の臨時増額を忘れてしまった場合の金利が凄いことになってしまいます。
必ず毎月の三井住友VISAからの請求書を確認して、三井住友VISAの会員サイトで金額を細目に確認してください。リボ払いは通常のローンよりも、手数料や金利が割高なので注意が必要です。
ポイントサイトのANA VISA ワイドゴールドカード、入会キャンペーン特典ランキング
『本当に紹介制度が一番、入会特典を獲得できる方法なの?』、『ほかにもっと得できる方法があるんじゃないの?』という疑いのお声にお答えしまして、念のために他の入会特典をご紹介します。
【ANA VISA ワイドゴールドカードポイントサイトランキング】
※2018年2月1日時点
サイト名 | 通常ポイント | 期間限定ポイントUP | 金額換算
(楽天銀行) |
ANAマイル換算 |
GetMoney! | なし | なし | ———– | ———– |
げん玉 | なし | なし | ———– | ———– |
ちょびリッチ | なし | なし | ———– | ———– |
ハピタス | なし | なし | ———– | ———– |
モッピー | なし | なし | ———– | ———– |
なんと‼ ポイントサイトを10社調べてみましたが、ANA VISA ワイド
ゴールドカードの広告は一つも入っていませんでした。
ANAとVISAが提携しているカードは ANA VISA nimocaカードのみでした。
【A8.netのセルフパックのANA VISA ワイドゴールドカード入会特典は?】
ここまで読んでもらった方に申し訳ないと思い、他のサイトも探してみました。
しかし残念ながら、A8.netのセルフパックでも広告がありませんでした。
恐らくANA VISA ワイドゴールドカードは、マイルが効率よく貯まる人気のカード
なので、広告をだす必要がないのかも知れませんね。
それだったら、ポイントサイトに広告が出ている『ANA VISA nimocaカードを
頼めばイイんじゃねぇの⁉』『年会費も安いし‼』ポイントサイトで現金2,000
相当のポイントももらえるし・・・ っと考えた方は次を見てください。
なぜ⁉ ANA VISA ワイドゴールドカードは、マイラーに絶大な人気を誇るのか⁉
ANA VISA ワイドゴールドカードの年会費は14,000円(税抜き)と、もっと
安価なANAカードと比較して、なぜ?このカードがお得なのか説明します。
カード名 | 一般カード | ワイドカード | ワイドゴールドカード |
カードの写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
年会費 | 2,000円+税 | 7,250円+税 | 14,000円+税 |
家族会員費 | 1,000円+税 | 1,500円+税 | 4,000円+税 |
入会・継続ボーナス | 1,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル |
フライトマイル | 10% | 25% | 25% |
マイル換算率 | 100円=0.5~1マイル | 100円=0.5~1マイル | 100円=1マイル |
マイル移行手数料 | 5,000円+税 | 5,000円+税 | 無料 |
国内外旅行傷害保険 | 1,000万円 | 5,000万円 | 1億円 |
ショッピング保険 | 年間最大100万円 | 年間最大100万円 | 年間最大300万円 |
空港ラウンジ | 使用不可 | 使用不可 | 使用可 |
この表を見て頂ければ、一目瞭然だと思いますが、これだとどっちの
カードが高いのかわかりませんね。
【ワイドゴールドカードと他のカードの大きな違い】
知らない人が多いですが、カード会社のポイントを他社のポイント交換するには手数料が必要。
マイ・ペイすリボとカードのWEB明細書サービスを利用すると、年会費14,000円→9,500円、マイル移行手数料が-5,000円、実質年会費は4,500円‼
これは何も言うことがありませんね‼
実はもっとマイルが貯まるANAカードが世界には存在する
ANA VISA ワイドゴールドカードも、マイルを賢く貯めることのできる
最適なカードですが、このカードを超える恐ろしいカードが存在するのです。
そのカードを知りたい方は、下の記事をお読みください。