ANAアメックスゴールドカードを申し込みする‼ポイントサイト?公式キャンペーン?紹介制度?一番得するのはどの方法⁉

ANAアメックスゴールドカードを申し込むのなら
ANA本体、アメリカンエキスプレスを経由する
ポイントサイトを利用など、新規入会申し込みは
様々な特典をゲットすることができます。
『入会特典を現金でゲットするか?』『それとも
マイルでゲットしたいか?』によってお得な
申し込みルートが変わりますので、最大限ゲット
できるルートで申し込みをしましょう。
入会後に決まった期間中に、ANAアメックス
ゴールドカードの利用金額によっても
どのルートで申し込む方が『お得か?』が違います。
ANAアメックスゴールドカードを新規入会して
最大限に特典をゲットするルートと、それ以外の
ルートで申し込んだ場合の、特典の比較を検証した
結果をお伝えします。
目次
- ANAアメックスゴールドカードを申し込みする‼ポイントサイト+ANAキャンペーンで申し込むか? 紹介制度+ANAキャンペーンで申し込むべきが? どちらが一番お得なのか徹底検証します
- クレジットカードの新規申し込み入会キャンペーンで、ANAアメリカンエキスプレスで最大限の特典をゲットする方法‼
- ANAマイレージクラブの入会して『マイ友プログラム』で申し込む
- ANAカード、新規入会キャンペーンで、特典のANAマイルをゲットする‼
- ANAカード新規入会キャンペーンの申し込みで、獲得できるANAマイルとクレジット会社のポイント合計数
- アメックスカードの『友達紹介』制度を利用して、新規入会キャンペーンの特典をゲットする‼
- アメリカンエキスプレスanaゴールドカードの新規登録でゲットするポイントの合計数
- クレカの新規キャンペーンの入会特典は、ANAカード『マイ友プログラム』で申し込むべきか?アメックスの『友達紹介』制度を利用すべきか?
- ポイントサイトでANAアメックスゴールドカードを申し込む場合のおすすめサイト
- ANAカードで一番お得で一番マイルが貯まるカード、年会費で判断しないメリットの高さで判断する
- マイラーがANAマイルを貯める最強のメインカード‼飛行機の利用で最大限マイルが貯まるクレジットカード
- JALマイルを貯めるなら、一番おすすめのクレジットカードはコレ‼
- マイルをマイラーが貯める理由‼1マイルをお金に換算した価値を知れば納得‼
- ANAアメックスゴールドカードの価値あるメリットのまとめ
ANAアメックスゴールドカードを申し込みする‼ポイントサイト+ANAキャンペーンで申し込むか? 紹介制度+ANAキャンペーンで申し込むべきが? どちらが一番お得なのか徹底検証します
クレジットカードの新規申し込み入会キャンペーンで、ANAアメリカンエキスプレスで最大限の特典をゲットする方法‼
結論からお話すると、【ルート➀】ANAマイレージ
クラブの『マイ友プログラム』で申し込むか
【ルート②】アメリカンエキスプレスの『ご紹介
プログラム』で申し込むと最大限の特典をゲット
することができます。
それぞれ、特典には2つの種類があり
『入会するともらえる特典』と『入会後、条件を
満たせばもらえる特典』とあり、入会後から
キャンペーン期間中に、ANAアメックスゴールド
カードを利用して決済できる金額によって特典の
内容が変わります。
ANAアメックスゴールドカードは他のカードと
比較して、新規入会キャンペーンが充実して
いますので、入会後のキャンペーン期間中に
できる限りANAアメックスゴールドカード
を利用して、条件をクリアーしてすべての
特典をゲットすることをおススメします。
ANAマイレージクラブの入会して『マイ友プログラム』で申し込む
この申込は新規申し込みのみ有効です。
すでにANAアメックスゴールドカード以外の
ANAカードを持っている方、もしくはANA
カード新規入会キャンペーンの特典を
すでに受け取っている方は対象外となります。
ANAアメックスゴールドカードの
『マイ友プログラム』新規入会特典は
2,000マイル‼
これは後でご説明する、ANAカード新規入会
キャンペーンの特典とは別のポイントですので
これと別途でANAの入会キャンペーン
(最大18,000マイル)とは別の特典になります。
『マイ友プログラム』申込方法
【ステップ①】下のボタンをクリックして
申し込み画面へすすむ
【ステップ②】下の画面が表示されます。
※ANAマイレージクラブ公式HPより
【ステップ③】画面を下へスクロール
させて
登録用ページをクリック
【ステップ③】マイ友プログラムに登録する
紹介者情報と申込者情報を入力
下の画面に移動したら、写真の下にある
紹介者情報を入力してください。
次に申込者(あなた)の氏名と生年月日を
入力してください。
(知り合いでANAカード会員がいるのであれば
その方の会員情報でもOK‼)
紹介者情報
カナ氏名 | 00030902 |
紹介番号 | サワダ タカユキ |
【ステップ④】ANAの公式HPよりANA
アメックスゴールドカードを申し込む
下をクリックするとANAの公式HPへ移動して
カードの申し込みができます。
》》ANAの公式HPよりANAアメックスゴールドカードを申し込み画面
この『マイ友プログラム』はANAアメックス
ゴールドカード以外のANAカードの新規入会
申し込みでも利用ができます。
他のカードの申し込みでも、『マイ友プログラム』
のプレゼントマイルはゲットすることができます。
方法は先程と同じ手続きです。
もし、ANAアメックスゴールドカードは年会費が
高いと思われる方は、他のカードを申し込み
してください。申込できるカードは以下を
ご覧ください。
※ANAマイレージクラブ公式HPより
ANAカード、新規入会キャンペーンで、特典のANAマイルをゲットする‼
現在、ANAカードのキャンペーンが実施されて
いるカードは以下のカード会社です。
- ANAダイナースカード
- ANA JCBカード
- ANAアメリカン・エキスプレス・カード
この3社のクレジットカードが、ANA公式HPからの
申し込み可能です。
ANAカード会社提携の入会キャンペーンと
ANAの入会キャンペーンは別です。
※今回ご紹介しているキャンペーンは4月2日(
JCB・アメックス)申し込み受付分
4月30日(ダイナース)申し込み受付分
3月31日(JCBプリペイドカード)申し込み受付分
※キャンペーンが終了している場合があります
のでANA公式HPを確認してください。
これは、カードの入会特典として別途で
獲得できる特典です。
今回のANAアメックスゴールドカード
(ANA本体)の特典‼
【特典➀】通常入会特典 2,000マイル
【特典②】キャンペーン参加登録
3,000マイル
カードの申し込み後、キャンペーンに参加する
ともらえるマイルです。
【特典③】ANAの飛行機に乗って
500~1,500マイル
2018年1月15日~5月31日搭乗分
- 国内線 500マイル
- 国際線 1,500マイル
※通常のマイルとは別途、マイルが貯まります。
【特典④】期間内にカードを使って
500~3,000マイル
これはANAカードマイルプラス加盟店にての
ご利用で、カードの発行から2018年5月31日まで
カードを利用した場合です。
- 10,000~49,999円 500マイル
- 50,000円以上 3,000マイル
最大で10,000マイルがキャンペーンで獲得できます。
ANAカード新規入会キャンペーンの申し込みで、獲得できるANAマイルとクレジット会社のポイント合計数
2018年2月1日時点
※キャンペーン期間は入会後3カ月以内
【ご入会特典➀】1,000マイル~誰でも獲得ができるマイル
【ご入会特典②】1,000ポイント~5回カードを利用(5回このカードで決済に利用)
【ご入会特典③】5,000ポイント~カード利用金額計が30万円以上
+
【ご入会特典③】18,000ポイント~カード利用金額計が50万円以上
【入会後の3か月以内のカード使用が
0円~30万円未満/4回以下カードの使用】
2,000マイル(マイ友プログラム)+1,000マイル(入会特典)=3,000マイル(カード会社の特典)ANAカード新規入会(本体)キャンペーン
【特典➀、②】をクリアー⇒3,000マイル(カード会社の特典)+5,000マイル(ANA本体の特典)=合計8,000マイル
ANAカード新規入会(本体)キャンペーン【特典➀、②、③国際線、④5万以上】をクリアー⇒3,000マイル(カード会社の特典)+10,000マイル(ANA本体の特典)=合計13,000マイル
【入会後の3か月以内のカード使用が30万円
/5回以下カードの使用】
2,000マイル(マイ友プログラム)+1,000マイル(入会特典)+1,000マイル(5回特典)+5,000pt(アメックス入会)+3,000pt(アメックスpt)=12,000マイル(カード会社の特典)
ANAカード新規入会(本体)キャンペーン【特典➀、②】をクリアー⇒12,000マイル(カード会社の特典)+5,000マイル(ANA本体の特典)=合計17,000マイル
ANAカード新規入会(本体)キャンペーン【特典➀、②、③国際線、④5万以上】をクリアー⇒12,000マイル(カード会社の特典)+10,000マイル(ANA本体の特典)=合計22,000マイル
【入会後の3か月以内のカード使用が
50万円以上/5回以下カードの使用】
2,000マイル(マイ友プログラム)+1,000マイル(入会特典)+1,000マイル(5回特典)+5,000pt(アメックス入会)+18,000pt(アメックス入会)+5,000pt(アメックスpt)=32,000マイル(カード会社の特典)
ANAカード新規入会(本体)キャンペーン【特典➀、②】をクリアー⇒32,000マイル(カード会社の特典)+5,000マイル(ANA本体の特典)=合計37,000マイル
ANAカード新規入会(本体)キャンペーン【特典➀、②、③国際線、④5万以上】をクリアー⇒32,000マイル(カード会社の特典)+10,000マイル(ANA本体の特典)=合計42,000マイル
アメックスカードの『友達紹介』制度を利用して、新規入会キャンペーンの特典をゲットする‼
アメックスカードには、お友達紹介プログラムがあり
条件をクリアーできれば、30,000ボーナスマイル
を獲得することができます。
このHPに問い合わせをして頂くと、この
サービスを利用することができます。
【入会特典➀】新規入会特典(入会するだけでもらえる) 2,000ボーナスマイル
【入会特典②】入会後3カ月以内に20万円カードの利用 13,000ボーナスマイル
【入会特典③】入会後3カ月以内に50万円カードの利用 15,000ボーナスマイル
条件をすべてクリアーすると、30,000マイルが
貯まります(アメリカンエキスプレスのpt)
これと別途でANAアメックスゴールドカード
(ANA本体)の入会キャンペーンも獲得できます。
この2つの特典をダブルでゲットしましょう‼
このサイトに問い合わせをする。
↑このボタンをクリックして必要事項を
記入してください。
このサイトから友達紹介をさせて頂きます。
申し込みから10分程度で、申し込み時に入力した
メールアドレスに詳細が届きます。
アメリカンエキスプレスanaゴールドカードの新規登録でゲットするポイントの合計数
2018年2月1日時点
入会から3か月以内にクリアーすることが条件
【ご入会特典➀】2,000マイル~誰でも獲得ができるマイル
【ご入会特典②】13,000ポイント~カード利用金額計が20万円以上
+
【ご入会特典②】15,000ポイント~カード利用金額計が50万円以上
【入会後の3か月以内のカード使用が
0円~20万円未満】
2,000マイル(入会特典)=2,000マイル(カード会社の特典)ANAカード新規入会(本体)キャンペーン【特典➀、②】をクリアー⇒2,000マイル(カード会社の特典)+5,000マイル(ANA本体の特典)=合計7,000マイル
ANAカード新規入会(本体)キャンペーン【特典➀、②、③国際線、④5万以上】をクリアー⇒2,000マイル(カード会社の特典)+10,000マイル(ANA本体の特典)=合計12,000マイル
【入会後の3か月以内のカード使用が
20万円使用した場合】
2,000マイル(入会特典)+13,000pt(アメックス入会)+2,000pt(アメックスpt)=17,000マイル(カード会社の特典)
ANAカード新規入会(本体)キャンペーン【特典➀、②】をクリアー⇒17,000マイル(カード会社の特典)+5,000マイル(ANA本体の特典)=合計22,000マイル
ANAカード新規入会(本体)キャンペーン【特典➀、②、③国際線、④5万以上】をクリアー⇒17,000マイル(カード会社の特典)+10,000マイル(ANA本体の特典)=合計27,000マイル
【入会後の3か月以内のカード使用が
50万円カードを使用】
2,000マイル(入会特典)+13,000pt(アメックス入会➀)+15,000pt(アメックス入会②)5,000pt(アメックスpt)=35,000マイル(カード会社の特典)
ANAカード新規入会(本体)キャンペーン【特典➀、②】をクリアー⇒35,000マイル(カード会社の特典)+5,000マイル(ANA本体の特典)=合計40,000マイル
ANAカード新規入会(本体)キャンペーン【特典➀、②、③国際線、④5万以上】をクリアー⇒35,000マイル(カード会社の特典)+10,000マイル(ANA本体の特典)=合計45,000マイル
クレカの新規キャンペーンの入会特典は、ANAカード『マイ友プログラム』で申し込むべきか?アメックスの『友達紹介』制度を利用すべきか?
※2018年2月1日時点
※キャンペーンの内容は変更されます。
申込会社のHPをご確認ください。
ANAアメックスゴールドカードは、申し込みから
3カ月以内にどれくらいの金額を、利用するか
によって、どちらがお得か違いがあります。
先ほどの、説明で分かりづらい方に表で説明します。
【ANAアメックスカード新規申し込みから
3か月以上の利用金額】
※ANA本体のキャンペーン加味せず
下のような結果になります。
今後のご利用金額に合わせて、申し込み方法を
変えると得です。
カード利用金額 | ANAマイ友プログラム | AMEX紹介制度 | どちらが得 |
0~199,999円 | 3,000マイル | 2,000マイル | ANA |
200,000~299,999円 | 3,000マイル | 17,000マイル | AMEX |
300,000~499,999円 | 12,000マイル | 17,000マイル | AMEX |
500,000円以上 | 32,000マイル | 35,000マイル | AMEX |
ポイントサイトでANAアメックスゴールドカードを申し込む場合のおすすめサイト
念のため、ポイントサイトを経由してANAアメックスゴールドカードを、申し込んだ場合のポイント獲得数ランキングも記載しておきます。
ポイントサイトを知らない方のために、簡単にポイントサイトをご紹介します。ポイントサイトとは、各種申し込みや、商品やサービスの購入時に、サイトを経由して申し込みすると、ポイントサイト独自のptがもらえます。
ポイントサイトのptは現金、マイル、電子マネー、各種ポイントに交換ができネットを利用した、申し込みや、買い物に利用するとお得なサイトです。
代表的なポイントサイトは『モッピー』『ハピタス』『げん玉』『ちょびリッチ』『GetMoney!』『Gポイント』『ポイントタウン』『.money』『PeX』などありますが、私が主に利用しているポイントサイトは
この6つのポイントサイトを活用しています。
時期によってサイトのキャンペーンが変わるので、おススメのポイントサイトは時期で違うのですが、2018年2月1日時点では、モッピーの登録が一番おススメです。
理由は2018年2月の末日までは、上記のリンクから登録すると1,000ptプレゼントされます。(期間中にモッピーに初めて登録されたあなたが、2018年3月31日(土)までに1回以上ポイント交換申請をすることが条件)
【おすすめポイントサイト ANAアメックスゴールドカード申込特典ランキング】
サイト名 | 通常ポイント | 期間限定ポイントUP | 金額換算
(楽天銀行) |
ANAマイル換算 |
ハピタス | 4,000pt | 4,000円 | 2,400マイル
(3,600円) |
|
モッピー | 2,000pt | 2,000円 | 1,200マイル
(1,800円) |
|
ちょびリッチ | 4,000pt | なし | 2,000円 | 1,200マイル
(1,800円) |
げん玉 | 20,000pt | なし | 1,800円 | 1,200マイル
(1,800円) |
上記の表のように、現時点では『ハピタス』が、もっともポイントがANAアメックスゴールドカード申込で最も高いポイントが付きます。しかし、先程、ご紹介した【ルート➀】【ルート②】が圧倒的にお得です。
ANAカードで一番お得で一番マイルが貯まるカード、年会費で判断しないメリットの高さで判断する
ANAアメックスゴールドカード
年会費33,480円は割高か⁉
このANAアメックスゴールドカードは、ANAカードの中でも年会費が高いカードです。それでもこのANAアメックスゴールドカードが人気が高い理由があります。このカードを利用して、マイルをガンガン貯めたい人には、このカードは必須アイテムです。
【ANAゴールドカードの年会費比較】
- ANA VISAワイドゴールドカード
このカードもANAゴールドカードの中で、人気が高いカードでおススメのカードです。私は、ANAアメックスカードを持っているので、このカードは持っていませんが、ANAアメックスカードを持ってなかったら、手にしたいカードの2枚中の1枚です。
年会費 | 15,120円 |
家族カード | 4,320円 |
ボーナスマイル | 2,000マイル カード種類別積算率: 25% |
移行手数料 | 年間:無料 |
マイル換算率 | 1,000円=1ポイント=10マイル |
- ANA マスターワイドゴールドカード
先ほどのANA VISAワイドゴールドカード
のマスター版です。
年会費 | 15,120円 |
家族カード | 4,320円 |
ボーナスマイル | 2,000マイル カード種類別積算率: 25% |
移行手数料 | 年間:無料 |
マイル換算率 | 1,000円=1ポイント=10マイル |
- ANAダイナースカード
ANAダイナースカードは、ANAアメックスカードがなければ申し込んだかもしれない、ANAカードの中ではおススメのカードの一枚です。
年会費 | 29,160円 |
家族カード | 6,480円 |
ボーナスマイル | 2,000マイル カード種類別積算率: 25% |
移行手数料 | 年間:無料 |
マイル換算率 | 100円=1ポイント=1マイル |
- ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
今回、ご紹介したカードの中では、もっとも年会費の高いカードです。しかし、100円のカード使用で2マイルが貯まる、ガンガンマイルを貯めたいマイラーには、この年会費は安い手数料でしょう。
ゴールドカード以下のANAカードであれば、もっと年会費が安いカードもありますが、当然、マイルの換算率が200円⇒1マイルと圧倒的に低いです。
カードの利用を増やして、これからマイルを貯めていこうと考える人であれば、ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード年会費は決して高くないでしょう。
年会費 | 33,480円 |
家族カード | 16,740円 |
ボーナスマイル | 2,000マイル カード種類別積算率: 25% |
移行手数料 | 年間:無料 |
マイル換算率 | ANAグループ/100円=2ポイント=2マイル
その他/100円=1ポイント=1マイル |
マイラーがANAマイルを貯める最強のメインカード‼飛行機の利用で最大限マイルが貯まるクレジットカード
航空会社のマイルを貯めている人達をマイラーと呼びますが、このANAアメックスゴールドカードは、空マイラーがマイルを貯めるには必須アイテムになっています。
マイラーは2種類いて、空マイラーと
陸マイラーに分かれます。
- 空マイラー~ANAの飛行機やホテルを利用してマイルを貯める人達
- 陸マイラー~カードの決済やポイントサイトを利用してマイルを貯める人達
私は福岡に住んでいるのですが、仕事の出張で東京へ行くことが度々、あるのでこのANAアメックスゴールドカードを利用して、航空券+宿泊券のホテルパックを利用して、出張することが多いです。
福岡空港-羽田空港の往復と、数日間の東京都内にホテルに宿泊すると、1回の出張でも、結構なマイルが貯まります。どれくらいのマイルが貯まるのか見てみましょう。
このカードは個人のカードしか作れません、このカードで決済しなければポイントが飛行マイルしか付きませんのでご注意ください。
出張費を個人のお金で支払い、後で清算して
会社から受け取る手段になります。
【福岡空港-羽田空港(全日空機で往復)+ロイヤルパークホテル ザ 汐留2泊1名・スタンダートツイン・洋室・食事なし+2,000マイルプレゼントプラン/計74,500円】
※ANAHPで航空券+宿泊『旅作』プランの中で
プラスマイルプランがあります。
※2018年2月時点
-
福岡空港-羽田空港(片道567マイル)往復で1,134マイル(搭乗マイル)
-
アメックスpt 745pt(カード決済基本)
-
アメックスpt 745pt( ANAアメックスゴールドbt/ボーナスpt)
-
ANAマイル 745マイル(ANA本体のpt)
-
マイルプラス 2,000マイル(ANA本体のpt)
トータル:5,369マイル 1回の出張でこれでけの
マイルが貯まります。
還元率 驚異の 7.2%
毎月、出張に行くと仮定して
12回×5,369マイル=64,428マイル
こんなに出張費にお金をかけることができない・・・ 実はもっと安く、航空券+宿泊券のホテルパックは手配ができます。スターフライヤーという格安航空会社があるのですが、スターフライヤーは全日空グループの傘下に入っており、ほとんどの便がANAとのコードシェア便です。
【福岡空港-羽田空港(SFJ機で往復)+銀座キャピタルホテル 新館2泊1名・シングル・洋室・食事なし/ 計30,800円】
このような格安プランにも出来ます。
当然、マイルも普通に付きますよ‼
JALマイルを貯めるなら、一番おすすめのクレジットカードはコレ‼
私はJAL派でマイルを貯めるのなら、JALの利用
でマイルを貯めたい方におすすめのクレジット
カードは、JALCLUB-Aゴールドカードです。
JALはマイルの貯め方や、使い方にANAカードとは
違いがありますが、このカードが手頃な年会費で
JALマイルを通常より多く貯めることができる
カードです。
JALCLUB-Aゴールドカードをまだ、新規入会
して持っていない人は、最大限の特典を獲得する
方法と、ANAカードとは違った、JALカードの
特典や上手な使い方を紹介してます。
JALカードに興味がある方は ↓ クリック‼
⇒JALゴールドカードをキャンペーン中に申し込んで最大特典をゲットする方法‼
マイルをマイラーが貯める理由‼1マイルをお金に換算した価値を知れば納得‼
先ほどの出張で貯めた、マイルで旅行をする
と仮定しましょう。
ANAの特典航空券でハワイへ行くとすると
1人40,000マイル必要です。
※2018年3月時点のANAの特典航空券です
(時期でマイル数は変わります)
ハワイへ1人はマイルで無料で飛行機が乗れます。
64,428マイル-40,000マイル=24,428マイル
ただ、マイルを利用した無料の航空券でも
マイルは貯まります。
24,428マイル+7,662マイル=32,090マイル
ハワイに一人で行くのは寂しいので、もう一人分は
ANAアメックスゴールドカードで支払いをしたと
仮定して計算してみましょう。
東京(成田)発-ホノルル(オアフ島)行/往復
194,080円
-
アメックスpt 1,941pt(カード決済基本)
-
アメックスpt 1,941pt( ANAアメックスゴールドbt/ボーナスpt)
-
ANAマイル 1,941マイル(ANA本体のpt)
-
東京(成田)発-ホノルル(オアフ島)行/往復搭乗pt 7,662pt
計 13,485pt+32,090=45,575pt
マイルを使ってさらにマイルが貯まる・・・
なんと還元率の高いサービスなんでしょう。
誰もがマイルを貯める理由がよくわかりますね。
ちなみに今回のハワイ行きのマイルの価値ですが
東京(成田)発-ホノルル(オアフ島)行/往復
194,080円=40,000マイル
1マイル価値=4.852円
例えば、楽天ポイントは100円=1ポイントです。
使うときは1pt=1円です。
要するにマイルは使い方によって1マイルの価値が
1.2~20円などに跳ね上がる時があるのです。
先ほどのハワイ行きの航空券は全日空なので割高です。
もっと安い航空会社で手配をしたとすると
大韓航空で先程と同上件に近い条件で、検索して
みた結果、119,480円(往復)でした。
119,480円=40,000マイル と考えて1マイルの
価値を試算すると1マイル=2.987円です。
十分に価値のあるマイルの使い方ですね。
ANAアメックスゴールドカードの価値あるメリットのまとめ
これまでの記事でANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの価値は十分に理解して頂いたと思います。空マイラー、陸マイラーの両方でマイルを貯める、ハイブリットなマイルの貯め方でも十分にお得に使えるカードだと思います。
特に、仕事や私用でよく飛行機を使う人は、このカードは魅力的なカードだと思います。どうしても、格安航空会社でチケットの安い、高いに目が行きますが、このマイルの仕組みを知っておくことで、プライベートを充実させることが可能です。
賢く使って、賢くマイルが貯まるANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは多くの人達がおススメするお得なカードです。
コメント